このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
トップへ戻る
2020年 (176)
2019年 (135)
2018年 (149)
2017年 (133)
2016年 (124)
2015年 (95)
2014年 (84)
2013年 (75)
2012年 (71)
2011年 (62)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
1月29日(金)に5歳児は書写山の
道なき道を滑りに行きます。下記
の持ち物をご準備ください。
記
(服装)園規定長袖長ズボン体操服
(持ち物)・軍手
・背負いカバンに入る大
きさのペットボトルに
入れたお茶
・おにぎり弁当
・小さなレジャーシート
※9:20までに必ず登園してくださ
い。
1月19日(火)に予定しておりま
した硬筆習字は、講師の先生の都
合により、下記の日程に変更させ
て頂きます。
<変更前> <変更後>
1月19日(火) → 1月21日(木)
ちびっこ農園にて、とんどを組
み、お正月飾りや門松、書き初め
のお焚き上げをし、一年の無病息
災を祈願しました。
パンパンと、勢いよく音を立て
て燃え上がる炎に「わぁ~!」と
歓声を上げる子ども達。
その後、とんどの炭で焼いたお
餅を頂きました!ほっぺが落ちる
程おいしいお餅に子ども達は大喜
びでした。
朝日新聞で特別な事件が無い限
り、明日の朝刊で掲載されます。
※誌面の関係で遅れるかもしれま
せんが、必ず掲載されます。
明日15日(金)は、とんどを行い
ます。
当日は、餅・みかん・麺給食と
なっていますので、3~5歳児の白
飯はいりません。餅が苦手な子に
は、おにぎりを提供致します。
又、火の粉よけにカラー帽子・
スモックを着用しますので、忘れ
ずに持たせて下さい。
保護者の皆様には、日頃より新
型コロナウイルス感染拡大防止に
ご理解・ご協力を賜り、ありがと
うございます。
13日(水)兵庫県に「緊急事態宣
言」が発令されました。その為、
不特定多数の方との接触・バス内
での感染リスクを考え、非常に残
念ではありますが、鬼追い登山・
雪遊びを中止とさせて頂きます。
なお、登山に関しましては別日に
園独自で予定しております。
ご理解の程、宜しくお願い致し
1月27日(水)10:00から修了記念
写真撮影を行います。以下の服装
で登園して下さい。
・0歳児 :自由
・1~4歳児:セーラー服
(名札)
園規定半ズボン
白靴下
(膝下のもの)
※できるだけお休みしないように
お願いします。
「明けましておめでとうござい
ます!」と子どもたちの元気な声
と笑顔で新年がスタートしました
。
今日は、日本の伝統行事である
七草粥をみんなでいただきました
。実際に春の七草を見ながら七草
の効能や食べる意味を学んだ子ど
もたち。5歳児さんは、ちびっこ
農園に行き、友だちと協力しなが
ら春の七草を収穫!
書写塗りのお椀に入れてもらっ
て食べる七草粥は格別で、「おか
わり!」の声があちらこちらから
聞こえてきました。
今年も無病息災で健康に過ごせ
ますように。本年も宜しくお願い
致します。
今日の子ども達の様子が特別な
事件が無い限り、サンテレビで下
記の時間のいずれかに放送される
予定です。
〇サンテレビニュース
・15:00~
・16:00~
・21:27~
〇ホームページネット配信
〇神戸新聞 朝刊
※明日も全員揃って七草粥を頂き
ます。3歳児以上は、白ご飯は
要りません。
6時の時点で当地域に暴風雪警報
が発令されていますので原則休園
となります。どうしてもやむを得
ない事情のある方は教育・保育を
します。
お弁当持参の上、安全に留意して
送迎してください。
生活発表会を下記の日程で実施
新型コロナウイルスの変異種の
感染が国内でも確認され、また感
染者も増加傾向にあります。よっ
て感染予防の点においても各クラ
ス毎の入れ替え制を考えておりま
す。詳細は、追って連絡しますの
で、ご確認ください。
2月18日(木) 午前0.1.2歳児
午後4歳児
2月19日(金) 午前3.5歳児
メールアドレスを登録するといろいろな情報をお送りします。
新規登録・変更・確認・退会はこちら
QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。