あけましておめでとうございます。
朝、登園してきた子どもたちが、お正月の様子などを生き生きと話してくれました。
楽しいお正月を過ごし、心も体も成長したことと思います。
3学期もみんなで楽しく有意義な毎日になるよう、頑張ります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今日はとても寒い一日となりましたが、1歳児から5歳児までそろって、甲八幡神社に初詣に出かけました。寒さをものともせず、みんな一生懸命お祈りしていましたよ。
その後、保育園に帰ってきてからは、お正月献立の給食をいただきました。
「黒豆」と「ほし柿」はみんなが手伝ってくれたおかげで、今日の給食でいただくことができました。
身近にあり、自分たちが手伝ったものがお正月の料理になり、子どもたちも大喜びでした。
日本に伝わる行事にまつわる食べ物にも興味や関心を持ってほしいですね。
楽しい一年の始まり、今年も良い年になりそうです。
|