**** プログラム **************
1.園長先生のお話
2.紙芝居 「十二支のお話」
3.うた 「一月一日」
わらべうた
ハンドベル
うた 「十二支のうた」
4.〇☓クイズ
5.会食
***************************
今日は新年を祝う行事「おめでとう申年」がありました。
職員による紙芝居・歌・ハンドベルなどを見聞きし、子どもたちもとても楽しそうでした。
会食は、給食室の職員が手作りしたお節料理とお雑煮をいただきました。苦手なものでも頑張って食べる子ども、ほとんど手をつけずに残す子ども、きれいに食べきってしまう子どもなど様々な姿が見られました。
お節料理は日本の伝統料理のひとつです。食材それぞれに意味もあります。昔から伝わる風習を大切にしたいですね。
|